認証工場・指定工場、SSなどの自動車整備工場で中古車販売をはじめるための情報満載!
冬支度③
[元整備士のつぶやき] 投稿日時:2023/01/18(水) 13:25
こんにちは。JUコーポレーション職員のAです。
2023年もスタートしまして、遅くなりましたが、本年もよろしくお願いいたします。
今度は、スタッドレスタイヤに交換の依頼を受けまして、夕方から作業開始。
軽ですから、10分くらいで、すぐ終わると思いましたが、ホイールナット2本取れず(T_T)
どのみち取るしかないので、締める、緩めるで取れたら、ネジ山やすりと思ってましたが、
見事に2本ハブボルト折れました。

前回も、リアの1本折ったのすっかり忘れてました。深夜でないのと、
前回多めにパーツ買っておいてよかったです。

ドラム外して、プレスは、さすがにないのと、暗いので一応なるべく手数を少なく、
ハンマー打撃です。
固着もなく、素直にとれました。

とりあえず折れた分だけ交換で、問題なく作業完了です。

いつも規定トルクで締めてますが、10年超なので、仕方ないと思いつつ、
4月ノーマルタイヤに戻す時に、無事であることを祈るところです。
以上、お読みいただきありがとうございました。
2023年もスタートしまして、遅くなりましたが、本年もよろしくお願いいたします。
今度は、スタッドレスタイヤに交換の依頼を受けまして、夕方から作業開始。
軽ですから、10分くらいで、すぐ終わると思いましたが、ホイールナット2本取れず(T_T)
どのみち取るしかないので、締める、緩めるで取れたら、ネジ山やすりと思ってましたが、
見事に2本ハブボルト折れました。

前回も、リアの1本折ったのすっかり忘れてました。深夜でないのと、
前回多めにパーツ買っておいてよかったです。

ドラム外して、プレスは、さすがにないのと、暗いので一応なるべく手数を少なく、
ハンマー打撃です。
固着もなく、素直にとれました。

とりあえず折れた分だけ交換で、問題なく作業完了です。

いつも規定トルクで締めてますが、10年超なので、仕方ないと思いつつ、
4月ノーマルタイヤに戻す時に、無事であることを祈るところです。
以上、お読みいただきありがとうございました。