認証工場・指定工場、SSなどの自動車整備工場で中古車販売をはじめるための情報満載!
- トップ
- ブログ
ブログ
次へ>> |
-
[JUトレードのヒント]
「資格は必要?」業者間の中古車オークションに入会する方法
投稿日時:2019/10/18(金) 17:00
一般的に業者間の中古車オークションに入会するには、
入会金・保証金・連帯保証人・駐車スペースなどが必要です。(会場により異なります)
また、申し込みの際に、古物商許可証・印鑑登録証明書・土地の登記簿謄本・建物の登記簿謄本などが必要になります。
JUトレードはどうなの?
「JUトレード」は、認証工場、指定工場の整備事業者様であれば、古物商許可証があればお申し込みいただけます!
また、JU中販連の提携している損保代理店、提携団体、提携企業ユーザーの皆様は、証書等写しの添付なしでお申し込みが可能になります。
ご入会いただきますと、JUオークションをはじめ、メーカー系オークションなど、全国約90会場ほどのオークションにご参加いただけます。(詳しい会場情報はこちら)
全国のJU会員が店頭展示車を出品している共有在庫サービス「JUテントリ」からも仕入れが可能になります。
詳しくはサービス案内ページをご覧ください。
入会フォームよりweb上でお申し込みいただけます。
ご不明な点がある場合や手書きの申込書をご希望の場合は、問い合わせフォームもしくはサポートセンター(0120-094-418)までご連絡ください。
どんな車が買えるの?
大型トラックや高級外車…
もちろん軽自動車など流通量の多い車もたくさん出品されています!
-
[わたしの金曜17時]
自転車旅
投稿日時:2019/05/10(金) 17:00
せっかくのゴールデンウィーク…
何か思い出に残ることをやろうと思い、気候もちょうどいいので、去年から計画していた自転車旅をしてきました!
10:00
小雨でしたが天気予報では晴れ時々くもりとなっていたので、すぐ止むだろうと思い出発
10:45 恵比寿
晴れ時々くもり…?
ここまで来たら戻るのも大変なので歩道橋下でしばらく休憩…
ある程度余裕を持って出発しましたが、そうのんびりもしていられないので、小雨になったところで再出発しました。
11:30 馬込
とりあえず雨は止みました
標識に目的地が出てくるとうれしいですね
12:00 多摩川大橋
神奈川県に入りました!(また雨が降ってきた…)
雨の影響で予定より30分遅れ…
間に合うのか不安になってきました…
13:00 横浜 桜木町
晴れてきました
到着の目処がたったので休憩
13:30 目的地の横浜スタジアムに到着!!
14時のプレイボールに無事間に合いました!
午前中の雨がうそみたいに晴れていたので、ぬれていた服もすっかり乾きました
試合も応援しているベイスターズが勝利
帰りは疲れていたのか、1枚も写真を撮ってませんでした
往復で約70km
変速ギアも付いてない普通のママチャリなのでとても疲れましたが、楽しかったので年に1回くらいは自転車で行くのもいいなと思いました!(負けた後だと帰る元気がなくなりそうなので、来年も勝ってください)
-
[お知らせ]
【重要】古物営業法改正について〈主たる営業所等の届出はしましたか〉
投稿日時:2019/03/26(火) 10:00
既にJUトレードの会員になっていただいている方、あるいは中古車を取り扱う事業をされている方は
ご確認いただきたい記事になります。
中古車を取り扱う=古物商を有していることが前提となっています。
平成30年4月25日に古物営業法の一部を改正する法律が公布されました。
既に許可を受けている古物商等が届出期限内に主たる営業所等の届出をせずに、改正法の全面施工日後に古物営業を行った場合は「無許可営業」となりますので注意してください。
Q. 届出は必ず必要ですか?
A.平成30年10月24日以前に許可を受けているすべての方が対象です。
営業所が1つしかない場合でも主たる営業所の届出が必要です。
届出を出さないと許可が取り消されます。
Q. 複数の都道府県の営業所で許可を受けていますがどうすればいいですか?
A. どちらか1か所を「主たる営業所」とし、他方を「その他の営業所」として同時に届け出てください。
必要書類は以下リンクからダウンロードできます。管轄する警察署の防犯係が窓口となります。
主たる営業所等届出書 (記入例)
他府県にも営業所がある場合 (記入例)
※警視庁ウェブサイトからもダウンロードできます -
[わたしの金曜17時]
工場見学ドライブ
投稿日時:2019/03/01(金) 17:00
年末年始に帰省したときにしか運転しないので、毎年ペーパードライバー状態になります。
そうなる前に運転しておこうと思い、週末にレンタカーを借りてドライブに行ってきました!
初めての都内での運転で不安でしたが、日曜日の午前中ということで道も空いていました。
今まで歩いて渡ったことしかなかった渋谷のスクランブル交差点を車で通過して感動。
特に行きたい場所があるわけではなく、運転したいというのが目的だったので、行き先を決めかねていましたが、1週間ほど前にたまたま見つけたキリンビバレッジ湘南工場の午後の紅茶見学ツアーに参加しました。(要予約)
ものすごい量のミルクティー…
湘南工場では、紅茶はもちろんペットボトルの製造も行われていました。
紅茶の抽出から箱詰めされるまでの過程のほとんどが自動化されていて、ひとつひとつの機械を通過するたびに、少しずつ完成品に近づいていく様子がとてもおもしろかったです。
見学の記念に自分たちの写真がパッケージになった午後の紅茶をいただきました。
行きは246号線を走ったので帰りは江ノ島経由で…
すっかり工場見学にはまってしまい、次の候補地を探しています!
(今回は完全に忘れていたので、次回は車の写真も撮ってきます)
-
[お知らせ]
JUトレード「リアル」
投稿日時:2019/02/25(月) 10:00
お手持ちのパソコンを使い、お店にいながらパソコンでリアルタイムにセリに参加できる仕入れ方法です。
マウスをクリック、またはキーボードを押してセリに参加!
オークション会場への移動時間、移動費の節約が可能で効率的な参加方法として定評があります。
詳しい利用方法は↓をご覧ください!
【音声があります】
HTS Voice "Mei(Normal)" Copyright (c) 2009-2013 Nagoya Institute of Technology
-
[お知らせ]
JUトレードに「ユーザー向け商談モード」
投稿日時:2018/12/18(火) 10:00
お客様とPC画面でクルマを選べる!
利益をのせた貴社での販売価格が画面に表示されるから、スムーズな商談が可能!
それが 「ユーザー向け商談モード」。 詳しくは↓をご覧ください!【音声があります】
HTS Voice "Mei(Normal)" Copyright (c) 2009-2013 Nagoya Institute of Technology
-
[お知らせ]
JUトレード Webサイト改修のお知らせ
投稿日時:2018/11/22(木) 09:21
平素より、JUトレードをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、会員様からのご要望にお応えしましてWebサイトの改修を行いましたので
お知らせいたします。
①サイトの両側を【お知らせ・告知】スペースとします。
また、車両詳細画面へ増額申込書を設置します。
②【出品番号から探す】を改修いたします。
・現在は出品番号から探した後に別の番号で探すには、
もう一度、出品番号検索画面に戻らなければいけませんでした。
今回、車両詳細画面に出品番号検索窓をつけましたので、
続けて出品番号検索できるようになります。
③【希望車両から探す(リクエスト機能)】を改修いたします。
・現在は会場の選択で、『全会場or5会場』だったのですが、
『全会場or20会場』に改修し、より柔軟な検索が可能になります。
今後もJUナビ&JUトレードは便利で使いやすいサービスを
目指してまいりますので、ご意見ご要望を是非、お寄せください。
-
[わたしの金曜17時]
営業部の活動日記
投稿日時:2018/11/16(金) 17:00
10月中旬は徳島へ。
徳島のでっかいイベント会場「アスティ徳島」へ。
9月より提携となった徳島県自動車整備商工組合の皆さまも多くご来場されると伺いましたので
イベントブースを作って整備業の皆さまにJUトレードをご案内しました。
多くのご来場をいただき、ブースにお越しいただいた皆さまにもその場でご入会いただき、ありがとうございました! 翌日は会員様の店舗へお伺い。 徳島はよくくるけど、まだまだ知らないことばっかりやきん。
夜も元気いっぱいの大好きな街。また伺います! -
[お知らせ]
【JUトレード入会お申込の皆様へ】ログインID・パスワードのお受取について
投稿日時:2018/11/01(木) 10:40
JUトレードのご入会にあたりましては、審査のうえログインIDとパスワードを順次発送させていただいております。
発送は代表者様宛ての『本人限定受取郵便(特例型)』となります。
お受取の際には代表者様の本人確認資料(運転免許証など)が必要となりますが、宛先が「事業所の住所」となりますので、事業所と代表者様のご住所が異なる場合は、お名刺など事業所とのご関係が分かるものを郵便局員に併せてご提示ください。 -
[わたしの金曜17時]
営業部の活動日記
投稿日時:2018/10/26(金) 17:00
当サイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。
整備工場様やガソリンスタンド様での自動車販売をサポートするべく、活動しています。
工場の現地へお伺いしたり、業界団体との提携のご提案をしたり、活動は様々。
順序だててキレイに記録するのは苦手だし難しそうなので、まとまりのない文章になりそうですが
最近の活動を思いのままに残していきたいと思います。
まずは8月のこと。いきなり過去を振り返ります。
島根県の石油協同組合と業務提携契約を締結いたしました!
組合員様であれば、弊社のインターネットサービス「JUトレード」に入会いただけるようになりました。
理事会での説明会に始まり、ご希望の組合員様には訪問もさせていただきました。
その中の1社。大野モータース様に訪問させていただきました。元売りマークはコスモ石油で
SSを2店舗の他、整備工場、鈑金工場、スバルショップも営業されています。
貴重なSS。もちろん、周囲住民のみなさんの生活も支えています。
給油に来たお客さんを元気にお出迎え。やっぱりSSはきもちいいですね!
山間部を抜けたどり着いたそこは、オアシスに違いありません。
あまりにきもちよくて、すっかり長居してしまいまして。
島根の名産品、いちじくを煮詰めた後に凍らせたいちじくアイス。「めちゃくちゃおいしい」
こうすれば、年単位で保存しておけて、いつでもおいしく食べられるそうです。
社長の愛車も! さすが生粋のスバリストです。 あ、サンバーも普段から乗られています。
また、おじゃましたいです。 ぜひ中古車の販売もJUトレードをご活用いただきたいです。
次へ>> |